OneShot その6
2周目の街から。
!!!ネタバレ!!!
ニコ、超良い子
自分が帰れなくても、世界が作り物でもこの世界を救いたいって言うとかいい子だなぁ。
説明が上手なキツネ
ルエの話。現実世界が崩壊しかけていたから現実世界のシミュレータを作ったけど、
ワールドマシンが自己矛盾を抱えていてバグってましたよってことか。
合ってるよね?
ワールドマシン、超良い子
ニコを傷つけないように、バグに襲われないようにしてたとかいい子だなぁ。
バグっちゃってうまくいかなくなってたみたいだけど。
スタッフロール
ハッピーエンド。優しい世界でした。
でも「作者」がどうなったかが全然分からんな。
3周目あるのかしら。
ないっぽい。
でもニコじゃなくて、ワールドマシンの追憶。
これは良い。これでニコがまた呼び戻されて・・・だとね、色々感動を返せ!ってなっちゃうもんね。
これ結局作者には会えないのかなぁ。
まぁ気が向いたら3周目してみるかなぁ。
あとちょっと気になるのは1周目で太陽を割らないEDかな。
機会があったらさくっとやってみるかなー。
さらっとした感想
プレイヤーの2周目をプレイしたい、ストーリーを知りたいっていう動機をニコが「この世界を救いたい」っていう気持ちとリンクさせるとかスゲー手法だな。
感情移入のさせ方がうまい。
メタがたくさん、第4の壁を抜けてくる、アプリケーション終了のトリックがある、とか絶対Undertaleと比較されちゃうよなぁ。
Undertaleはどっちかっていうとホラーテイストというか、プレイヤーの暴力的な面をエグってくる感じだったけど、
OneShotは優しい気持ちをエグってくる感じだったね。
でもどっちもとてもいいゲームですよ。
ゲームならではの表現でストーリーを読ませる紙芝居とは違う良いADV。
Undertaleはコンシューマに移植されたけど、OneShotは移植は不可能だろうねぇ。
ギミックが再現できないもんなぁ。