最近の積みゲー
なんか最近積みげーが増えてきたような気がするのでちょっと纏めてみる。
- ソニックマニア(PS4) : クリアまではやりたい
オールドソニック集大成ゲーム。4面か5面くらいで止まってる。
つまらないわけではないんだけど、イマイチ爽快感がないというか。
でも気が向いたらクリアまではやりたい。 - NEON DRIVE(PS4) : もうちょっとやってみたい
80年代BGM&グラフィックのレースゲーかと思いきや音ゲー。
音楽に合わせて障害物が出現するから反射神経と記憶力にまかせて避けまくれ!っていうゲーム。
難易度普通で3面くらいまでやったけど、とにかく難しい。
でも雰囲気はちょっと良い感じ感じなので、もう少し頑張りたい。 - Sundered(PS4) : もうやらないかな・・・
ヌメヌメ動くメトロイドヴァニア。
ちょこっとプレイしたけど、なーんか面白くなくてやってない。
割と頻繁にアプデしてるので色々調整されてるのかな?
もうやらない・・・とは思うけど、快適になってたらやってみたいかも。 - 人喰いの大鷲トリコ : やりたいけど優先度は低い
言わずと知れたADV。
トリコが興奮するガスが噴出してる樽を移動させるギミックがあるところで積んでる。
色々とPS2時代で止まってるトリコが可愛いゲーム。
謎解きに詰まったらネット見ちゃうくらいの軽い気持ちでプレイしようかなー。
とりあえず思いつくのはこんなところ。
他にもたくさんあるけど、最近買ったゲームに絞ってみた。
PS4のインディーズゲームが多いな。
2,000円とかだと「とりあえず買ってみるかー」ってなりやすいんだよなぁ。
ちょっと気をつけよう。