PS5で最初からプレイ せっかくPS5を入手したけどSIGNALISを最初からプレイするという。短いらしいし、ちゃんとクリアしたい。
ステージ7 チャイナタウン ちょっとステージ難しくなってきた?発煙筒使ってステルスするの楽しい。
ステージ5 スタジオ なんだか後半色々と怪しげな雰囲気。ノイズ走って残り654日?だっけな?とか。だいぶ記憶が怪しげな感じ。
2D横スクロールACGの続編 ローグライクな2D横スクロールACGの続編が日本語対応でswitchで出たのでやってみる。最近ゲーム買いすぎ。ソニックフロンティアも出て買っちゃったんだよなぁ。結構楽しくて「お!」ってなってる。
ハイスピード2D一撃死ACG サイバーパンクハイスピードな横視点の2DACG。敵も自分も一撃死だけどリトライもハイスピードなのでサクサクと楽しめる、って書いてて思ったけどこれってHOT LINE MIAMIだね。
シェルピンスキーをウロウロ 銃を手に入れて、なんか敵っぽいやつに襲われて、イザ・サトウとかいう緑色の服着たお姉ちゃんに会う。お姉ちゃん人っぽいの殺してませんでしたか?
レトロSFホラー、らしい PS1時代のレトロホラーオマージュらしいよ。でも2Dメインで俯瞰視点メインなので買ってみた。導入から暗闇多めだけど操作感、UI含めて悪くない感じ。 最初のメニュー選択で眼の動きで追うあたりいい演出。
前からプレイしてはいたけれど プレイ日記は付けてなかった。ので最初からやってみている。 ジャンルはローグライトデッキ構築ハクスラオートバトルRPG、みたいな。よくわからん。
なんだか水中 夢の中だか死後の世界だか。
カエル・シオライの印章 ボス3体を倒したので来てみたよ。
銀河魔術師アマルヴァロの再戦 かなり苦戦したけど、パターン覚えてなんとかなった。剣の連続攻撃はガードより避けの方が良かった。
3体のフクロウ像 赤は火属性攻撃でした。
憤怒の王シラド 死神デザインの王様。掴みはズルイよ。
そこそこ進む スタンプで床破壊できるところが一度壊しても床が復活していったんだか行ってないんだか分からぬ。困る。
軽いソウルライクなメトロイドヴァニア 結構前から評判は良かったけど日本語がなかったので詰んでいたゲームがswitchで日本語版で出たのでやる。Salt and Sacrificeもソウルライクメトロイドヴァニアだし混乱しそう。
ほっぽり出された これは……何したらいいんだ?
2Dソウルライクの続編 2DソウルライクのSalt and Sanctuaryの続編が急にリリースされたのでやるよ。当然でしょ? エルデンリングクリアしてからダクソ3やっておもしれーなと思ったり、黄泉への旅路が時代劇再現度高すぎるけどゲームとしては微妙だなとか思っ…
ラスボスチャレンジ 色々と試してみる。
崩れゆくファルム・アズラの再探索 じわじわと。
腐れ湖を探索 ラニイベントを進めて腐れ湖を探索。赤い腐敗がキツイな。
崩れゆくファルム・アズラ 失地騎士強すぎでしょう?
ローデイル探索 攻略見つつローデイルをウロウロ。アイテム取ったりしてた。
夜の騎兵 強いと噂の猟犬のステップを入手するために夜の騎兵を倒す。結構強くて何回か挑戦したけどうまく攻撃当てられて倒せた。火力高すぎでしょ。 んで肝心の猟犬のステップだけど確かに強いかもね。回避ゲーになりそう。しばらく使ってみるかな。
英雄のガーゴイル(達) 久しぶりの猟犬の長牙で戦技撃ってたら勝てた。一撃のダメージ量多い方が強いな。そりゃそうか。
隕石が落ちたあたりをウロウロ リムグレイブの霧の都の廃墟あたりに隕石落ちたんだって。攻略みた。これ攻略見ないとノーヒントなの?なんかヒントあるのかなぁ。
ケイリッドの魔術街サリアら辺 金針探せって言われた人のイベントを進めてみる。
赤獅子城 ウロウロ。そこそこ敵強い。
啜り泣きの半島を探索 攻略見つつ。ロケーションには全部行ったかな。
新キャラ作ったり色々 なんかもう無理だよ攻略見つつ新キャラ作ろ、ってなって魔術剣士でも作ろうと。しばらく新キャラでプレイしてたけど最初のキャラステ振り直せばいーじゃんということに気がついてステ振り直し。
メリナが言ってた北へ 祝福のモーデイルにより封印されている扉の先へ。ロルドの割符がいつの間にか揃ってて大昇降機がいつの間にか使えるようになってた。