2020年にプレイしたゲームの中で印象に残ったものをダラダラと書き殴り。 Touhou Luna Night(Steam) HADES(Steam) Slay the Spire(PS4&iOS) オリとくらやみの森(Steam) ニンジャウォーリアーズ・ワンスアゲイン(PS4) Observation(PS4) Celeste…
とりあえずクリアできた レヴァのシールド&毒デッキでクリア。プレイ時間は11時間でした。
超高速ローグライクロックマンエグゼ 公式のジャンル名は「デッキビルディングアクション」だって。 ちょこちょことやってはいるけれど、初めて最終面まで行けたのでコツとか書いてみたり。
色々とウロウロ 終わりに向けて加速したいよー。 !!!プレイ日記だからネタバレしまくるよ!!!特に重大なネタバレしまくるよ!!!
色々とウロウロ もーどこ行ったらいいのかわかんないよー。 !!!プレイ日記だからネタバレしまくるよ!!!特に今回から重大なネタバレしまくるよ!!!
闇のイバラをウロウロ 暗くて無限ループな闇のイバラをウロウロ。 !!!プレイ日記だからネタバレしまくるよ!!!特に今回から重大なネタバレしまくるよ!!!
闇のイバラをウロウロ 暗くて無限ループな闇のイバラをウロウロ。 !!!プレイ日記だからネタバレしまくるよ!!!
脆い空洞近辺をうろうろ 地下世界を引き続きうろつくよ。ブラックホールに気をつけつつね。 !!!プレイ日記だからネタバレしまくるよ!!!
脆い空洞をうろうろ 地下世界をうろつくよ。ブラックホールに気をつけつつね。 !!!プレイ日記だからネタバレしまくるよ!!!
また積みゲーが増えてしまった 積んでるゲームはいっぱいあるのにまたゲームを買ってしまった。セールが悪いんだ。面白そうなゲームをセールするのが悪いんだ(責任転嫁)。 というか最近ゲームする気力がなかったりしてヤベーなという。
赤い双子星をまだうろうろ 「燃え盛る双子星」をまだうろうろ。 !!!プレイ日記だからネタバレしまくるよ!!!
赤い双子星をうろついてみる 中途半端に探索済みになっちゃっている「燃え盛る双子星」を探索してみようかな。
軌道探査砲 目覚めて最初に見えるやつ。 ネタバレありまくり。
E-ink搭載のタブレット Fossil Hybrid HR でE-inkの良さに気が付き、最近新型が出たというので買ってみました。
脆い空洞 危険がいっぱい。 ネタバレありまくり。
灰の双子星を探索 巨人の大海でヒントを得たので灰の双子星を探索。 ネタバレしまくるよ。
灰の双子星を探索 巨人の大海でヒントを得たので灰の双子星を探索。 ネタバレしまくるよ。
巨人の大海を探索 海の星の探索を引き続き。 ネタバレしまくるよ。
しばらくぶり なんだかグダグダとしていてプレイするのは久しぶりだ。プレイをちょこっとしてはいたけど日記は書いてなかったなー。 初見をダラダラと書いていくのでネタバレしまくるよ。
結構な量の機能追加 派手に嬉しいけど役に立たないものから、地味に嬉しくて役に立つものまで。個人的に改善してくれたらな、と思っていたものが2点も改善されたのでとってもちゅき。とりあえず振動は「強」に出来る様になりましたよ!(あまり実感出来ない…
万母の母 中ボスに少し苦戦。パリィを重視すればよかった。
教会への寄付 累計いくらなのかはわからんが、ロザリオ「封印されたルビー」を入手。フラスコ瓶飲んだ後しばらく電撃が撃てるようになるって。ちょっと振ってみたけど、ホントにちょっとの間だな。1秒くらい?
オリーブの枯れ畑〜封鎖された修道院 ワープしてくる敵がウゼー。
慈悲なる夢のボス「慈悲を施す者」を倒す 意外と苦戦しました。無理に攻撃しようとせずちゃんと避けなきゃダメだね。
DLCがやっと日本語PS4版で出た 海外版は8月くらいに出てて、Steam版も日本語入ってたけどPS4には全然来なかったブラスフェマスのDLCが急に出た。無料。タイトル画面が鉄仮面ドーンじゃなくて怪しい金仮面フワフワ、になったよ。 でも始められない致命的なバ…
秋のループパズル?ゲーム祭り これと、mint。どっちもちょこっと触ってツシマやってたもんで積んでいたよ。
サブクエ消化 まずはサブキャラのサブクエやっていこーかなー。
大詰め みんなでハーンを追い詰めようぜ。
ハーンの鎧 ハーンが対馬の鍛冶屋に作らせたけど渡すのを拒んだ鎧を貰っちゃえ、てな感じの浮世草。見た目まんま蒙古ですね。入手時の「叔父上が見たらなんていうか…」という呟きが面白い。
仁の道 闇からの使者 叔父上には誉が無いとか言って反対されたけど志村城に忍び込むぜぇ。