週末は死なない

主にゲーム日記を書き殴ってみる。ネタバレありまくり。

RetroPieのNeoGeo設定の話

設定がよく分からないという悪夢を見たっす

ってことになったので備忘録でまとめとく。
ドキュメントを読んだわけじゃなくて設定値をガチャガチャといじって試したことなんで、正しい手順かどうかは知らん。

BIOSのバージョン変更

RetroArchの設定メニュー → Quick Menu → Options
ここでBIOSって項目があるけど、変更してリセットしてもDefaultから変わってくれなかった(MVS Asia/Europe)
んじゃどうするかっつーと、NeoGeo mode を「DIPSWITCH」に変更する。
これで選んだBIOSで起動してくれる。

UniBIOSを使う場合

UniBIOSを選択しても、スプラッシュスクリーン中にABC同時押ししても肝心のUniBIOSの設定画面に入れない。
どうもBIOS画面だとボタン設定が変わっちゃうらしく、十字キーがABCDに割り当てられて、ABXYが方向キー入力になっちゃってる。
これを回避するには NeoGeo P1 gamepad scheme を classic → newgen に変更する。
これでBIOS画面でもボタンをボタンとして認識してくれる(X:A、Y:B・・・だけど)。
リセットしてスプラッシュスクリーン中にABC同時押しすればUniBIOSのメニューが表示される。
設定が終わったらNeoGeo P1 gamepad scheme は元に戻していいと思う。

処理落ち激しくね?

って時はCPU overclock を変更する。
デフォが100だったから、200にしておいた。

あとは連射が任意に出来ればなぁ・・・

任意キーの連射ってなんか出来なかったっけ?

連射設定がなければ物理的に連射すればいいじゃない!
ってことでHORIファイティングコマンダーをPCモードにしてぶっさして連射したいボタンをTURBOボタンと一緒に押したら連射できるようになりました。