Observation 感想
事故った宇宙船が舞台のSFスリラー
宇宙ステーションが事故って、生き残ったパイロットとAIが色々調査していくSFスリラーアドベンチャー。AIがプレイヤー側で、カメラをズームしたり切り替えたりしながらストーリーを進行していく。話の合間に簡単(?)なパズルが挟まる。
!!!ネタバレ注意!!!
グラフィックが綺麗
宇宙船内部とか、カメラを通した映像表現がかなり上手く、(フィルタの使い方が上手い)実写に見えるところもある。雰囲気は抜群。人物の顔はちょっとアレだけど……まぁ及第点。
迷いまくる
最初のうちは固定カメラを切り替えて場所移動していたのが、途中で丸端末(SPHERだっけ?)に入っての移動はホント迷う。宇宙だから上下左右の概念がない上に宇宙ステーションの作りが複雑……に感じる。まぁプレイヤーが方向音痴なだけなんだろうけど。親切な地図もないしねぇ。
詰まったポイント
船長のラップトップ
ラップトップの後ろにメモ貼って置いてくれればイイけど、そうはいかない。まぁ近くの写真とかにヒントはあるけど。ここは詰まった。
シャットダウン後の脱出
SAMがシャットダウンされて…復旧後にSPHEREでうろつくパート。SPHEREのブースターをアップグレードして、扉体当たり。 暗いし、ラップトップを見てもメッセージだけ、とかで進まなかったんだけど、ベント(金網みたいな…)に体当たりしてパイプの中を進めることに気が付いた……。
ラストに向けてホラー色が爆上がり
SAM覚醒からこっちホラーだわ。エマ生きてるし。回収して、一緒に土星行って、多分地球に帰ってきて「俺たちの侵略はこれからだ!」ED。並行世界が一つになって木星人が地球を侵略しに来たよ、で会ってる?
いろんな謎を残しつつ……
考察サイトあるだろうから、見てみますかねぇ。