人喰いの大鷲トリコ その1
セールで安かったので買ってみたよ
60%引きで3,000円くらい。
なんかセールの常連になっちゃったよなぁトリコ。
2時間くらいプレイしてみての感想殴り書き。
- 操作性が悪い
上田文人作のゲームってICOからそうだけど、なーんか不思議な操作性だよなぁ。
アナログな感じ。 - カメラワークが悪い
上田(以下略。
上下に広いしトリコがいるしでカメラワークがもうメチャクチャだよってなる時が多々。
あと勝手にカメラが動くんですよね。
そのせいで最近はほとんど無かった3D酔いをする。
上記と合わさって結構キツイっす・・・。 - 雰囲気というか空気感がよい
遺跡感がいい。グラフィックがキレイかって言われるとうーん寧ろ汚い方じゃねって思うけど、空気感はすげーいいんだよなぁ。不思議。 - トリコが可愛い
あのつぶらな瞳。黒い鼻。狭い穴に無理くり入ってくる感じ。
可愛い。カワイイ。とにかくカワイイ。
いろんな問題点を差っ引いてくれる・・・かな?
プレイした感じは「一昔前のゲーム」。さすがPS3時代から作ってただけのことはあるわ。
ゲームとしてはイマイチだけど雰囲気はサイコーってこの人のゲームだよなぁ。
3D酔がひどくなければ続けられるだろーなー。