iconoclasts その2
その2というか
一気にプレイしてクリアしてしまいました。
モンハンワールドなんか放置!
良質なアクションパズルアドベンチャー
メトロイドヴァニアかと思ってたけど、アクションパズルアドベンチャー、ってのが一番しっくりくるかなー。
思ってたより全然ストーリー主導で、しかも苦にならないストーリーの見せ方をしてくれてる。
まぁ好みにあってたってだけなんだろうけどさ。
プレイ時間は12時間でした。
想像以上に長かった。
難易度はそれなりでした
ストーリー主導なんで簡単かと思いきや、雑魚にも殺されたりボスにはもちろん殺されたり。
パズルの難易度も高くて、仕掛けも難しいしタイミングも難しい。
でもリトライが一瞬だし、理不尽な難易度ではないのでサクサクとリトライ出来るのが楽しい。
グラフィックが素敵
昔のトレジャー感満載な多関節ボスとか素敵ですよね。
メカもいっぱい出てくるけど角ばってなくて丸っこいデザインが多いし、動きも柔らかくてナマモノっぽい動きだよね。
動きもいちいちカッコいい。
ただね、ちょっとエフェクトが派手すぎて何が起きてるのか把握しづらい時はあるね。
ストーリーがほんと想像以上だった
カワイイ町の便利屋さん→宗教戦争→超能力モノ→不死の力→権力争い→星の存亡→コズミックホラー。
あとは根底に家族関係かなー。
全部が全部説明されている分けじゃないから疑問はちょいちょい残るけど、話はちゃんとまとまっててスゴイと思った。
彼のお方から人型の鳥が出てきたのはカッコよかった。
あれが上位種なのかなー。結局あの星も上位種が作ったものなのかしらね。
アイボリーは彼のお方がたくさん持ってきてくれたなんだろうけど、あれもいつかは枯渇するよなー。
塔から出てきた子供は殺し合い気味なことをしてるし、必ずしも世界は平和になったわけではないんだろうね。
お兄ちゃんは死んじゃったのかなー。
ロマンス(だっけ?)は死んじゃったけど、彼が開けた穴があったから倒せたんだと思うと良い見せ方だよねぇ。
アクションが苦手じゃなければ、買え!
動かしてて楽しい、敵のパターンを見切るのが楽しい、ボスのパターンを、パズルのパターンを覚えて覚えて撃破する!たーのしー。
それなり時間で遊べる良質なアクションアドベンチャー
10時間超えはちょとびっくりしたけど、でもやる価値はある。
テンポはいいし、話の続きは気になるし。グロかったりもするけどね!
ルート分岐とかあるのかなー
もうちょっと世界を回ってみるか。
総じて言うと素晴らしかった
ワクワクするグラフィック、気持ち良い操作性、予想外のストーリー。
もっかいやるかなー。モンハンワールドやろうかなー。